窓辺の装飾製品は年々進化しており、種類が増えるとともに、新しい様々なコーディネートも生まれています。例えばレースを室内側に掛ける手前レーススタイルや、カーテンとブラインド、カーテンとロールスクリーンの組み合わせなど、基本的な組み合わせとは違った遊び心のあるスタイルも人気が出てきています。
見た目の印象はもちろんのこと、機能性や使い勝手も考えながら、ぜひあなただけの窓辺を発見してください♪インテリア館セレスが真心を込めて、そのお手伝いをさせていただきます。
インテリア館セレスが実際に施工した事例の数々をご紹介いたします。
(写真をクリックすると拡大表示されます)
-
ブラウンのシェードの手前に透け感のあるリーフ柄のフラットバルーンのレースを重ね、モダンスタイルを華やかに演出しました。
-
モダンスタイルの和室3連長窓に、上下お好みの位置で固定できるアップダウン仕様のプリーツスクリーンの組み合わせ。シックかつ機能的なスタイルにまとめました。
-
レース&プレーンシェード。レースのカーテンはスタイルマグネットを使い、その日の気分で変幻自在にスタイリングできます。
-
遊び心たっぷりのレーザーカット加工(電球柄)が施されたロールスクリーンで、洗面をオシャレに演出。カットされた部分から光が入り込むため、電球が点灯しているように見えます。
-
ザックリとした素材感のある生地の大胆なリーフ柄ドレープカーテンで、ナチュラルにお部屋を引き立てます!
-
手前に織り目の粗い黒レース、奥に白地に黒のリーフ柄のドレープを配し、ダークブラウンの床との組み合わせを活かした、程よくシックでモダンなお部屋に。
-
一角に畳スペースのあるリビング。フローリング部の窓には、落ち着きのあるオレンジ色のドレープに手前レースでエキゾチックな鳥と草花柄を。
畳部には、建具との調和を考え、落ち着いたブラウンのストライプが上下交差するデュオレロールスクリーンを。同空間でありながら、異素材が調和しています。 -
天井吹き抜け部分のあるリビング。下の掃出窓同様、上の吹き抜け部分の窓にも調光可能な縦型ブラインドを使用し、明るく開放的な憩いの空間に仕上げました。
-
木をふんだんに使ったお部屋の腰高窓には、素材感あるベージュドレープに、薄茶の花刺繍の入った愛らしいレースカーテンの組み合わせ。また小窓には、茶のラダーがアクセントの木目柄のブラインドを。
それぞれが木の素材感を邪魔せずに調和する、くつろぎのプライベート空間です。 -
パソコンスペースの小窓に、他の窓のレースカーテンと同じ生地でカフェカーテンを仕立てました。
-
ナチュラルモダンなリビングの腰高窓には、木製ブラインドを使い、飽きの来ない落ち着いた大人の雰囲気に仕上げました。
-
お庭をのぞむスタディースペースの掃き出し窓。やわらかいシワ加工&刺繍の裾模様レースをスタイルマグネットで持ち上げ、オシャレにアレンジしてみました。
-
暖炉のある山荘の様なリビングの腰高窓に、スッキリとしたネイビーブルーのダブルロールスクリーンを使用。
お部屋のアクセントとして引き立てます。 -
和紙調の生地とレース生地で組み合わせたプリーツスクリーン。調光とプライバシーを守れる機能的な窓辺でありながら、和風モダン空間を演出できるアイテムです。
-
シルバーの幅広50mmアルミスラット(羽根)に黒のラダーテープで、スタイリッシュでシックなプライベート空間を作りました。
-
花柄のドレープに、ギャザーたっぷりのフリル付きクロスオーバースタイルのレース。奥様の趣味のお部屋を華やかに飾ります。
-
ダークブラウンの床色に合わせたドレープに、シルバーの刺繍が入ったレースのカーテン。光沢のある薔薇の模様が入ったレザー調ドレープは、光の当たり具合によってダークブラウンからボルドーなどにも見え、重厚な色の床に良く映えます。
-
天井に青い空の壁紙が広がるお子様のプレイルームの小窓には、同じく白い雲の浮かぶ青空柄の生地で作ったプレーンシェードを。これで雨の日でも楽しく遊べます。
最新の施工例については、ブログにも掲載しています。ぜひこちらもご覧ください♪
じげ風呂(地域ブログ)もやっています。
ぜひ遊びに来てください!